リンクスメイト(LinksMate)でU-NEXT高画質!気になる通信量問題を解決【ギガ難民必読】

U-NEXTで動画を観た時のデータ通信量(ギガ消費量)は、高画質ほど多くなります。

各デバイスそれぞれの方法で、3つの画質から選択できます。

【自動】通信環境の状況に応じて自動で最適な画質が選択されます。

【高画質】大画面での再生にも適した高品質な画質です。(1GBあたり約0.5時間)

【低画質】データ通信量を抑えたい場合に適した画質です。(1GBあたり約4.5時間)

【最低画質】データ通信量を最小限に抑えたい場合に適した画質です。(1GBあたり約12時間)

私の過去1週間のデータ通信利用量は、

8月 6日(火)  104MB

8月 7日(水)  193MB

8月 8日(木)  126MB

8月 9日(金)  275MB

8月10日(土)   74MB

8月11日(日) 45,848MB

8月12日(月) 2,582MB

8月11日(日)は、なんと1日で40GB超。一体どうしたらこうなるのか?

私の場合、データSIMを4枚契約している。

基本プランは1GBプラン。追加容量チケットオプション(2枚)を契約しているので、+2GB利用できる。つまり実質3GBプラン。

その私が、なぜ1日で40GB超の通信を出来るのか?

ご請求額の合計

2,604円

プラン[1GBプラン](2019/08/01 ~ 2019/08/31分)  500円

+追加SIM利用料(300円/1枚)3枚          900円

ユニバーサルサービス料(3円/1枚)4枚         12円

カウントフリーオプション(500円/1口)1口     500円

追加容量チケットオプション(2枚)(500円/1口)1口   500円

通話料 (通話料/SMSなど合算)2019年06月分       0円

小計金額                     2,412円

消費税等                      192円

実は、これ、カウントフリーオプションによるものだ。

カウントフリーオプション対象データ通信の使用量 48,891MB

通常データ通信の使用量 2,289MB

通常データ通信の使用量は、3GB未満。

8月11日(日)は、実家に帰る車の中で、家族4人がU-NEXTを最高画質(正確には高画質しかないらしい)で、観ていた。

結果、8月11日(日)のデータ通信利用量は 45,848MBにもなった。

U-NEXTの場合、【高画質】大画面での再生にも適した高品質な画質です。(1GBあたり約0.5時間)なので、1時間に2GBを使う。

家族4人が、5時間、U-NEXTを高画質で観続ければ、4人×5時間×2GB=40GBというわけです。

以上のことから、U-NEXTギガ難民には、リンクスメイト(LinksMate)がオススメ。

U-NEXTしか観ないならプランは1GBでも構わない。

1GBプランは500円、カウントフリーオプションは500円。

1,000円+ユニバーサルサービス料(3円/1枚)+消費税 だけで、U-NEXTギガ難民から脱出出来ます。

リンクスメイト(LinksMate)のカウントフリーオプションで対象の ゲーム・コンテンツ・SNSの通信量カウント90%以上オフ

リンクスメイト(LinksMate)のカウントフリーオプションで対象の ゲーム・コンテンツ・SNSの通信量カウント90%以上オフ カウントフリーオプション対象コンテンツを使用するユーザーには、キャリア(docomo、au、Softbank)、格安SIM(UQmobile、Y!mobile、LINEモバイル、BIGLOBEモバイル、楽天モバイル、OCNモバイルONE、mineo)よりお得になります